こんにちは
小学生対象のスポーツクラブ
Play & Field トレーナーの松本健志です
現在、兵庫県加東市東条、三木市福井の三木総合公園体育館で、小学生対象のスポーツクラブを定期的に開催しております。
【東条スポーツクラブ詳細】
日時:毎週火曜日
夕方16時30分から18時まで開催しております
屋内での活動は、とどろき荘の隣の
東条第一体育館で開催しております。
〒673-1323 兵庫県加東市岡本1564−1
また、屋外での活動は
南山にある公園『星の里公園』で活動しております。
〒673-1341 兵庫県加東市南山3丁目25−6
【三木スポーツクラブ詳細】
日時:毎週金曜日
夕方19時15分から20時30分まで開催しております
場所:三木山総合公園体育館
〒673-1323 兵庫県三木市福井2474-5
お子様の運動に関して、
・運動不足で悩んでいる
・運動が苦手
・もっと運動を好きになりたい
・もっと運動ができるようになりたい
という方はぜひ私たちのスポーツクラブで一緒に楽しく運動しましょう。
私たちのスポーツクラブは、
子供の『楽しい!』と『できた!』をたくさん作っています。
小さな成功体験を積み重ねると大きな自信に繋がります。
どんなに運動が苦手な方でも、楽しさと自信がたくさんあれば運動の良さが体と心で感じられるようになります
私たちは子供たちに運動の良さを体と心で感じて欲しいと思っております。
ぜひ一緒にのびのびと運動しましょう!
参加希望者や参加を検討されていらっしゃる方はぜひこちらのLINE@にご登録の上、
お気軽にご連絡くださいね。

動体視力は生まれつきの才能ではなく、眼球周りの筋肉を使って鍛えることができるそうです。コツは「目で素早い動きを捉えて詳細を記憶する」「近づくもの・遠ざかるものの動きを目で追う」「広範囲の状況を集中して瞬時に覚える」の3つと言われています。
今すぐにできる動体視力アップの方法は、とにかく動くものを目でとらえること。日常からできるものだと走行中の車のナンバーを覚える、移動中に電車から外の風景を眺めて建物の窓を数えるなどの方法があります。ちなみに、王貞治さんは選手時代には電車に乗り、通過する駅の看板を読み取ることで動体視力を鍛えていたそうです。また、イチロー選手は車に乗っている時に前からくる車のナンバーを読み取って合計する遊びをしていたという話もよく知られています。
この他にも身近なトレーニングとしては、肩幅程度に開いた両手の親指の爪を左右交互に見るといった簡単なことでも可能です。
ぜひお試し下さい。そしてパフォーマンスの向上に繋がれば幸いです。